2店舗が明日オープンです!

どうも!2店舗のオープン前日を迎えて超寝不足のホミ吉でございます(;^_^A いや~この1週間は地獄のスケジュールでしたが何とか2店舗さんのオープンが4月1日に決定致しました!!!

 

撮影の準備やメニューの登録、価格の設定や熱源の発注からその後の設置工事に至るまで正にノンストップで駆け回りました><;もちろんここに至るまではうちの優秀なスタッフに手伝ってもらいつつ、厨房機器の業者さんやガス会社さんなどなど・・・あらゆる方の手助けもあってようやく最短の1カ月に間に合った感じです!

まず最初にご紹介させて頂きます明日の1店舗目は「唐揚げ専門店 鶏笑」さんです!

 

こちらの店舗はもはや説明はいらないと思いますが、一応ご参考までにこちらでご紹介させて下さい<(_ _)>

 

「教えてもらう前と後」「坂上&指原のつぶれない店」などでも放送されました!特に全国のから揚げLOVER(から揚げ大好きマニア)が選ぶ1位にも選ばれたのが今回出店頂きました「鶏笑」さんなんです!から揚げってもも肉が美味しいのは当たり前だと思うんですが、胸肉って正直イマイチだと思ってませんか???

 

これに関しては私ももも肉の方が好きですし胸肉はパサパサしてあまり好きじゃない・・・なんて思ってたんですよ(;^_^A

 

ところが!!!

 

めっちゃジューシーなんです!これ別に自分のお店へ出店してるから言ってるんじゃないですよ?実際個人的に買って食べてみた感想なんです!もうね胸肉の概念が変わる事間違いなしです!もちろんもも肉は当たり前に当然ぶっちぎりな美味しさですが「鶏笑」自慢の胸肉も是非お試し下さい<(_ _)>

それとこれも絶対に頼んで欲しいのが絶対に美味しい「チキン南蛮」これです!近々動画などでもご紹介させて頂きますのでお楽しみに♪

 

お次は、えび焼き&マラサダドーナツの専門店「おとひめ」さんです!

はい!何やらあまり聞き覚えの無いメニューが並んでると思いませんか?まず「えび焼き」なるメニューなんですが、これはたこ焼きのタコの代わりにプリップリの海老が入ってるんですよ!しかも相当美味しい出汁で焼いているのでどちらかというと明石焼きのような感じです!これも実は試食させて頂いたんですけど・・・・・もうね・・・・メチャクチャ美味い><;

 

今思い出しただけでもすぐに注文して食べたいくらい美味しいです!注文したらまずは何も付けずに食べて頂きたいなぁなんて思いますね♪もちろんたこ焼きもありますのでたこ焼き好きの方にも後悔はさせませんよ!ちなみに物凄くお求めやすい価格で提供して頂いておりますので頼まないと損!ってくらいお安いです♪

 

お次は「マラサダドーナツ」ですね!最近色々な場所で耳にするようになったこのドーナツですが、元々はポルトガルのお菓子なんですけど、今はハワイアンスイーツとして人気らしいんです!こちらも少し食べさせて頂きましたが・・・うん!!!これも美味い♪優しい甘さでくどく無いので何個でもいけそうです(笑)食後にコーヒーなどと食べたらたまらないでしょうね~♪価格もかなりお求めやすい価格で提供して頂いているのでぜひぜひメインのお食事のお供に一度お試し下さい!一度食べたらきっとハマりますよ~!

 

最後にこちらは大事なので覚えておいて頂きたいのですが、ホーミーズキッチンはテイクアウトの場合は完全にキャッシュレスでございますので、ご注意下さい<(_ _)>宅配(デリバリー)の場合は各プラットフォーム毎のお支払方法でご注文頂きますよう宜しくお願い致します。

4月2日はカレー&スパイス料理専門店もオープン予定なのでお楽しみに!

では今日はこの辺で・・・またね!

熱源の設置が進んでます!

どうも!毎日が忙しすぎて目が回りっぱなしではありますが、オープンが近づくにつれワクワクがどうにも止まらないホミ吉でございます!

 

さて、今週からドンドンと各お店の熱源の設置が進んでおります!フライヤーにオーブン付きのガスレンジなどなど・・・いよいよお店のオープンが近づいてますね♪カレー&スパイス料理専門店の「DIG SPICE(ディグスパイス)」さんから調理が出来るようになったら試作などが始まるので是非試食会に参加して下さいと仰って下さったので、私もスタッフ達もすごく楽しみで仕方がありません!オープンの緊張感とワクワク感というのはいつ体験しても良いものだなぁと感じます。もちろん直営店もお店を出させて頂くので、自分達のお店の出店準備もあり楽しんでばかりはいられないのですが(汗)

 

ちなみに先日も公式にお問い合わせを頂いたのですが、何気に今が内見するには一番良い時期かなと思いました!何故今が一番良いのか?それは単純に出店者さんにも直接お会いする事が出来ますし、出店準備の流れなども見れたり営業中じゃないので色々とお話が聞けたりするかもしれないんですよ!これって中々普通に考えてありえない体験だと思うんですよね?通常だと飲食店さんが準備しているお店の中に入ってお話を聞くなんて出来ませんし、そのオープン前の過程なども見れる事って凄く貴重なんです。もちろんそういう体験出来るかもしれないのがシェア型キッチンならではのメリットですよね♪

 

今週から来週にかけて直営もお店の飾りつけや営業の準備に追われますが、スタッフみんなの力を借りて最高のオープンに向けて頑張っていこうと思います!

最後に熱源が入ったキッチン画像を見ながら本日はこの辺で・・・じゃあまたね~♪

経済レポートさん取り上げて頂き感謝です!

どうも!最近は仕事の量が多すぎて毎日が午前様が当たり前になり、いっそのこと1日が32時間くらいになれば良いのになんて危険な状態になりつつあるホミ吉でございます(;^_^A

 

そんなこんなで折角「経済レポート」さんに掲載して頂いたにも関わらずすっかりブログでも紹介する事すら出来ないとはさすがにマズイですよね><;なので今週は金曜日までビッチリ頑張って土日はゆっくりと休みたいと思います♪

 

ちなみに私は全然知らなかったのですが、「経済レポート」さんと「広島経済レポート」さんは全く違う会社だったんです!最初はそんな事に気付いていなかったので、3回も取り上げて頂けるのか!!!なんて思っていたら、記者の方が来られた時に色々と説明して頂けて、全く違う会社ということを教えて頂きました(笑)

 

記者の方も元々こういうクラウドキッチンというビジネスに興味があったようで凄く色んなご質問を頂きました。今後も面白いネタがあればいつでも教えて下さいとの事だったので、これから始まる更に楽しそうな展開が進めばまたご連絡させて頂きたいなぁなんて思っております!

 

ちなみに、今週と来週でほとんどの熱源の設置が終了して、いよいよメニュー決めや価格設定に料理の撮影などが始まります!シェア型キッチンの醍醐味とも言える各店舗のオーナーさんやシェフの方々が色々とアイデアを出し合ったりしてて一緒に準備に携わらせて頂いてて本当に楽しみで仕方ありません!!!

各関連業者さんもお忙しい中一斉に集まって頂いて本当に感謝です<(_ _)>ホーミーズキッチンが更に盛り上がって卸業者さんや生産者さんも助かるようなそんな仕組みになっていければ良いなぁと心から願っております。来週も残りの設置工事などバタバタしてますが気合入れて乗り切っていこうと思います!次回はお店の設備なども撮影させて頂き本格的なお店の動きなどを紹介出来ればと思っておりますのでお楽しみに~♪

んじゃまたね!(@^^)/~~~

出店されるお店紹介&おすすめの出店ジャンル

どうも!こないだあまりに肩が痛いので病院に行ったら四十肩と言われてショックを隠せないホミ吉でございます!今回からカタカナ表記のホミキチから漢字を併用したホミ吉に変更しました♪ってこんな報告はどうでもいいですね(笑)

 

まぁ私の肩痛の話は置いといて・・・

 

今回は出店ジャンルが決まったお店&これから出店するならおすすめなジャンルの紹介をさせて頂こうかなと思います!今現在決まっているジャンルのお店は、「唐揚げ専門店」「カレー&スパイス料理専門店」「イタリアン料理専門店」「ハンバーガー専門店」「えび焼き&マラサダドーナツの専門店」の5店舗さんが正式ジャンルに決定致しました!

 

いや~もう名前を見てるだけでお腹が減ってきますね!!!これでジャンルも決まって熱源も決まったので業者さんが厨房機器を設置して料理の試作などが行われていく予定です!我々直営のスタッフもいよいよオーナーさんの売り上げアップの為に注文受付のオペレーションも始めていきます。

 

さて!今度は今から出店を希望される方におすすめの料理ジャンルをお伝えしていこうと思います。上にあげているジャンルは当店では既に決まっている為出店は出来ません。先週もお申し込みを頂いたのですが残念ながらジャンルが被っているので泣く泣くお断りさせて頂きました><;

 

もちろん上に載ってないジャンルならどれでももちろん大丈夫なんですが、デリバリーに向いてる料理で更にお客様からの注文で人気が出そうな料理が一番良いですよね!じゃあどんな料理なら良いの?って声が聞こえてきそうですが、圧倒的に私が人気だと思うのはやはり中華です!なぜ出店者が居ないのか不思議で仕方ありません。中華の達人さんがいらっしゃいましたら是非出店を希望します♪

 

お次はやはりこれも人気の丼系ですね~!色々な丼のメニューがあっても良いと思うのですが、何かに特化した丼専門店でも良いかなと思います。ちなみに海鮮系の丼専門店なんて良いと思いますし、肉系ならローストビーフ丼とか、揚げ物系の天丼やかつ丼なんてのも専門店ならではの味や技が出せれば勝負は出来るかなと思います。オムライス専門店なども良いでしょうし、チャーハン専門店なんてのも良いかもしれませんね!

 

後は、ドリンク系のお店も良いと思います。今後流行っていきそうなのはわらび餅ドリンクやアレンジ系のバナナジュースやフルーツジュースなども悪くないですよね♪他のお店は殆どが主食系のお店なのでそれと一緒に頼んでもらえるドリンク系などはシェア型キッチンならではのお店の立ち上げ方かなとも思います!アイデアと工夫次第で低コストから出店可能なシェアキッチンの強みを生かせる出店者様をドシドシお待ちしております(*^-^*)

 

では明日も早いので本日はこの辺で<(_ _)>

またね~(^_^)/

Contact

ホーミーズキッチンでは、
このような方からのお問い合わせを
お待ちしております!

クラウドキッチンでの
出店をお考えの方

飲食店経営で独立を
お考えの方

好立地に低コストで
出店したい方

初期費用や設備について
気になる方

出店後の売り上げ
経営などが不安な方

空き物件を
お持ちのオーナー様

このサイトを共有する